健康・美容」カテゴリーアーカイブ

腸内細菌と認知症

Pocket

腸内細菌の種類によって、認知症になりにくい人がいるようです。

国立長寿医療研究センターもの忘れセンターの佐治直樹副センター長らの研究成果がニュースで取り上げられていました。

ヤセ菌と言われている腸内細菌の1つで常在菌のバクテロイデスという菌が3割以上腸内細菌の中にいた人たちは、そのほかの細菌が多い人たちに比べて、認知症の傾向が10分の1と低かったそうです。

因果関係はよくわからないので、今後の研究結果を待つしかないのですが、腸内環境を良くすることが認知症予防になることは間違いないでしょうね。

認知症予防は魅力的ですが、それよりも痩せ菌が増えてくれることが一番の望みです。

自分で心を手当てする方法

Pocket

世界一受けたい授業で紹介されていた「自分で心を手当てする方法」。

打たれ弱いというか、メンタルが弱い人が増えている気がします。

バカにしないでやってみることが大事だと思います。


世界一受けたい授業で紹介されてブレイクしたみたいですね。

「NYの人気セラピストが教える 自分で心を手当てする方法」
ガイ・ウィンチ:著、高橋璃子:訳。

心の不調や心の傷を正しく自分で手当ができる方法を詳しく解説しています。

しいたけ茶

Pocket



しいたけ茶が美味しいのは、旨味成分のグルタミン酸が豊富に含まれているため。

でも、しいたけ茶がスゴイのは美味しいだけじゃなく、健康効果・効能に優れている点。

漢方では、貧血や高血圧に効果がある生薬として用いられているほどで、血中コレステロールを除去し動脈硬化を防いだり、しいたけ独自の成分である「レンチナン」は抗ガン成分として有名です。

調味料としても使われるしいたけ茶は、カフェインを含まないので子供や妊婦でも安心です。

30雑穀米

Pocket



とうとう30雑穀米。

これだけで、厚生労働省が推奨していた1日30品目達成!

なにが入っているのかということ、

原材料名:胚芽押麦・黒米・うるち玄米・挽割小豆・もち麦・青大豆・もちきび・もち玄米・大豆・もちあわ・インゲン豆・赤米・うるちきび・高きび・発芽玄米・えごま・金ごま・白ごま・黒ごま・黒大豆・ひえ・ハト麦・とうもろこし・大正金時・うずら豆・緑米・アマランサス・黒もち粟・裸麦・うるち粟

あごのせアーム

Pocket



「あごのせアーム」という手のひらの形をした、姿勢サポート器具?のようなものが、ワールドビジネスサテライトの「トレたま」で
紹介されていました。

頬杖(ほおづえ)をしながらパソコンなど操作できるので便利だし、重い頭を支えてくれるので、肩こり予防、腰痛予防にもなりそうですが、会社で使うのは勇気が入りますね。

会社で買ってくれないかな?強制使用ということで。(^^)